2024年1月元旦午後4時過ぎ50m道路ランニング中、携帯のけたたましい地震警告。歩道がうねり危険を避け走って帰宅し上さんの無事を確認。今まで経験したことが無いゆれは不吉な予感。金沢にも高潮警報。 輪島の惨状がニュースに。輪島工場の皆のニュースがはいってくるも被害甚大。朝市方面の大火もなかなか鎮火せずガザ地区とおなじと思われる。孤立していて連絡不能も有り心配。6日になりようやく1人と連絡可能。全員元気はなにより良かった。
工場はガラス1枚のみの被害。内部は散乱。ラッキー。でも前の家は全壊で大丈夫だったのだろうか。 幹線道路の被害も大きく今のところ行かれず残念。何を持って行けば良いのだろうか。避難所に身を寄せている人達、孤立地域の人達、助けを待っている人達、なんとか頑張ってほしい。
政府の支援金47億4000万円は大間のぶり40匹。 壊滅状態にある能登半島 5,000人分の刺身か。 会議より早く行動を
力を合わせ頑張ろう。