今年半年が過ぎ7回目の座禅会まず注意されたことは「座禅に入ると音を立てない。大事な修行の場であるはず」 この日、入会者もあり今年一番賑わった座禅会になった。 「賢者は聞き,愚者は語る」 ソロモン王
賢い人は自分自身をよく理解しているが、決して人前で自分を誇るようなことは無い。逆に、相手の話から何かを学ぼうと他人の話すことをよく聞き受け止めている。 愚かなものは自分自身をそれ以上に見せようと、必死に語ろうとする。 ワールドサッカーでの日本人サポーター、試合後、黙々とごみをひらいきれいにして帰るという事がお手本となり相手国サポーターも見習っているとのニュース。今日の座禅会、自分自身、思い当たる事もあり反省させられた座禅会でした。