金沢でほとんど見られなくなった白い花びらの咲く杏子。毎年、数えられるくらいしか咲かなかった我が家の杏子、今年、どういう訳か満開で蜂も少なくなったし懐かしいあんずの実がどれくらいなるのか心配しました。大きさは兎も角なぜか豊作。昨年までほとんど口にしたことがなかったのに今年はどうしたのだろう。 白山の雪も例年の半分だし、お花畑も半月以上早いと聞く。 温暖化の影響だろうか。りんごも成長が早いように思う。懐かしい杏ですがなぜか不評。金沢でも殆どなくなった杏子のせいか若い人は経験がないようだ。 甘酸っぱく何とも言えない味がするのに。 直ぐ鮮度が落ちるからか。 不評でも大事に育てよう。