1月22日 毎年、お客様をお迎えしての手作り新年会はPM5時過ぎから。今年入社予定の生徒も元気で参加、やれやれ。食事の後はゲーム。毎年幹事が考えるゲームに感心する。ビンゴゲーム。最近ビンゴの機会があるがなかなかチャンスに恵まれず苦戦。手作りケーキ,屋台もあり。お腹いっぱいの後はカラオケ大会。皆さん上手で盛り上がる。最後は皆で肩を組みながらの合唱でいい雰囲気。皆元気。 23日、PM1時、今度は輪島での新年会にはお客さん5人にも参加してもらいにぎやか。食べきれないほどの料理で一杯。暫くしてホステスが現れお客さんにお酒を。なかなかどうに入ったしぐさでお客さんもお酒が進みいい気分。 テーブルごとのゲームではお客さんチームはなかなか勝てずはなはだ残念。 その後お客さんはコスチュームを着せられ笑いを誘うが皆さん女性になりきりしぐさもなかなかのもの。 輪島の「ポンタちゃん」のワンマンショウでびっくり。アンコールの声あり。 中締め後、PM4時過ぎカラオケルームに移動。歌や踊りの連続でPM9時まで大活躍。 若者の歌や振り付けができるお客さんばかりで熱気むんむん。去年より今年、来年はどんなことになるのかー。 締めの後はホテルにて3次会。 スマップ解散騒動やAN,AN表紙の話題で盛り上がる。話が尽きることなし。PM11時 本日終了。 24日、輪島は大雪で車は除雪後ようやく出発。 大阪からの2人さんはバスで金沢へ。 3人のお客さんは能登空港へ。残念ながら運航中止。やむを得ずかなざわへ。しかし経験したことのない ホワイトアウトに遭遇し大苦戦。 後続のドラ イバーにも助けられ脱出。 皆さんに助けられ本当にありがとうございました。感謝,感謝の輪島脱出でした。