腸閉塞の手術は6月10日、ちょうど5か月後の11月10日は金沢市民マラソン。傷口が癒えず3か月余り悶々とした生活後、少しずつウオーキングから始めようやくゆっくりランで5キロまで回復。その後8キロに挑戦するも何回も休まざるを得ず不安ばかり。でもエントリーをしておかなければ悔いが残ると思い10キロに。9日ゼッケンを受け取り家で確認するとどういう訳か3キロに名前が。問題ありそうなので10キロはキャンセルし3キロにしておきました。との事か。家族は3キロで十分と喜んでいましたが車を走らせ10キロに変更お願い。 10日北陸地方、低気圧ご訪問。 C組最後尾中ほどからゆっくりスタート。3キロ前石田夫妻、和子さんの応援を受け小立野台の坂も元気で通過。5キロの第一関門,通過。6,6キロの第2関門も無事通過。あと3キロの地点では40分経過。このまま6分台でいけば1時間を切れそうと頑張るが向かい風と最後の心臓破りの坂で消耗。でもあと500メーターの地点で心配そうな顔で出迎えてくれた家内に笑顔で応える。時折強い風雨に見舞われましたが最後まで「回収バス」、「白いバス」に乗せられず、休まずゴールできたのは交通誘導に当たった人、大会運営に何らかの形で関わった市民ボランティアーの人達のお蔭。感謝感謝。悪天候の為完走証は後日郵送との事で詳細は分かりませんが1時間2分ぐらいか。よく頑張りました。 2015年11月初開催される「金沢マラソン」には皆で参加し盛り上げよう。