人気ブログランキング | 話題のタグを見る

金沢伝統芸能(金沢おどり)

金沢には加賀百万石の時代より長い歴史を刻んできた伝統芸能がいまでも数多く残っています。中でも金沢の芸子さんは磨き抜かれた伝統芸と艶やかな着物姿、細やかなおもてなしの心で日本でも一番の高い評価を受けているという。藩政期からの伝統と格式を受け継いてきたひがし、にし、主計町の3茶屋街には古い街並みが少なくなったとはいえ今でも残り三味線や太鼓の音が流れてきて粋な趣と風情が感じられます。先日石川県立音楽堂邦楽ホールにて金沢3茶屋街合同の金沢おどりが開かれ久しぶりで金沢の伝統芸能を堪能してきました。最近の芸子さんは金沢の芸にあこがれ東京から、広島など全国から集まってくるという話です。金沢市も積極的に支援し金沢ならではの伝統が維持できれば凄い事です。NHKでも放映された鼓と笛の「一調一管」を堪能する為に来られたお客がほとんどとと思われましたが少し迫力に欠けたかなー。金沢はとてもいい所です。新幹線も来ます。是非堪能してください。
by shintani7816 | 2012-09-26 18:43 | Comments(0)


<< 清里 金沢再発見 >>