人気ブログランキング | 話題のタグを見る

救援へり

毎年恒例の白山登山、今年は約1カ月早く7月18日5人のメンバーと登りました。登りは砂防新道下りはエコーラインルートで去年と逆コースでした。高山の花は開花し始めたころで少し早かったが残雪が多くまた違った白山を経験でき満足。天候にも恵まれ順調な登山でしたがもう40分ぐらいで登山口に戻れるといった中飯場の近くでメンバーの一人が動けなくなりどうしようかと思っていたところ下山者の中の看護婦さんにいろいろ助けてもらい救急ヘリで福井県立病院に緊急搬送されました。ホバーリング、宙吊りなど予想もしなかった経験をしました。原因は熱中症、過呼吸、不整脈とのこと。いろいろな人に教えられ親切にされ皆さんに助けられたなーと思いましたし山を甘く見たらいけないとも思いました。自分はまあまあ元気でしたが日焼けで焼けと状態でこれまた反省。最近山での遭難事故、ヘリの墜落事故が多く胸が痛む思いです。ホバーリング救急ヘリの写真など見てください。もう来年のことを考えております。
救援へり_a0142317_11292410.jpg
救援へり_a0142317_1130730.jpg
救援へり_a0142317_11303841.jpg

by shintani7816 | 2010-08-03 09:25 | Comments(2)
Commented by HIRO at 2010-08-04 09:32 x
メンバーの方が無事で本当に良かったですq(*^O^*)p
私の友達は、実の父親と、旦那さんが仲良く登山されて
同時に亡くなりました
山は美しいですが本当に怖いなぁ と私も思います
Commented by 事務局 at 2010-08-04 17:36 x
今年の暑さは異常とも言えるくらいですね
平地でも厳しいのに登山は相当な体力を必要としますから・・・
でも、ご無事で何よりです


<< 9月1日 はじめまして。 >>